※チートシートは日本株に影響を与える指標について、前営業日〜当日朝までの変化をまとめたものです。 (今日だけ前営業日ではなく、単純に前日比にしてます)
おはようございます。
2025年1月6日の日本株の
- (1)取り巻く環境
- (2)全体像の予想
- (3)注目銘柄
を書いていきます。
取り巻く環境
- 米国
- ISM製造業景況感指数は改善
- 米国株は全体的に反発
- 最近の下落が止まった、ように見えない。
- ダウもS&Pもnasdaqもまだ落ちそう
全体像の予想
ドル円:横横
- 動きない想定
日経平均:横横(弱い下げ)
- 昨今の米国株の不調の影響と日経先物のマイナスで、寄りは下げから始まる想定
- その後、おそらく、nisaの一括投資や、他大手も似たように一部日本株の比率増やす所もありそうなので、やや上げ
- ただ、それもそんなに強くない想定
- 今週は週末に向けて色々ある(SQ、連休前、雇用統計)
- 本格的に買いが始まるのは来週になると思ってる
- それまでは下目線の横横を想定してる
注目
nisa銘柄
- 今日、大発会でnisaで一括で全部埋めようとする人たちが、買いそうな銘柄に買いが集まりそう
- 三菱商事他、商社
- 三菱UFJほかメガバンク
- トヨタ、自動車会社
- NTTほか、通信会社
ホンダ
- 自社株買いが始まるのが今日から
- どの程度、影響するのか注目してる
- 株価は、正直、今の値段なら、適正に見える
- もう安い感じではない・・・
- 上がってもおかしくはないが、
- 信用買残も9月比較で2倍
- 多分、揉み込む相場になりそう